野村建設工業では、土木・建築工事の現場監督経験者を積極採用中!地元桐生を中心に、地場ゼネコンとして多くの工事を手掛け、現在もその工事数をドンドン増やしています。
土木も建築もほとんどが特命受注。工事の元請率は95%に及び、公共工事は県や市から毎年のように優良工事表彰をいただいています。技術力の高さと工事実績から、工事高は年々増加しています。
建設業界の働き方改革を積極推進中!社員全員に家族との時間を大切にしてもらうため、残業削減・有給取得など、社員の子育てを会社で応援しています。
1970年の創業以来、桐生市を中心に事業拡大を続けています。公共工事から民間工事まで、住まい作りから地域インフラまで手掛ける総合建設会社として、地元に根ざして活動しています。
年間工事件数600件。内80%は特命で工事を受注しているのが大きな特徴です。ほぼ元請工事であり、自身の裁量で工事を動かせます。技術力に基づく信頼性は、エリア内随一です。
私たちは、経済産業省が認定する健康経営優良法人に認定されております。従業員や協力会社の健康管理を経営戦略の一環として捉え、今後も様々な取り組みを行って参ります。
私達は、誰も取り組まないが必要とされる“コト”を手掛け、「挑戦」を大切にしています。社員への投資・働き方改革・工事技術向上・Webマーケティングなど、地域で一番頼られる建設会社として、ドンドン「挑戦」を続けています。
【民間・大型工事】
【公共・大型工事】
【公共・中規模工事】
【民間・大型工事】
【民間・大型工事】
【民間・中規模工事】
野村建設工業では、他にも様々な土木・建築工事に対応しています。
住宅/ローコスト規格住宅/リノベーション/リフォーム/集合住宅・戸建賃貸/太陽光発電/外溝 エクステリア/公共工事/店舗・商業施設/工場・倉庫など、規模や内容も異なる土木・建築工事を行っています。
特に建築工事は元請率95%、そして扱う全工事のうち80%は特命でご依頼を頂いています。
より詳しい施工実績をご覧になりたい方は、下記バナーからご確認ください。
有給取得はモチロン、ノー残業デーの導入や育児休暇など趣味や大切な人と過ごす時間を応援します。社員とその家族の幸せを重視するのが野村建設工業です。
何よりも大切なのは、社員の健康と安全。定期健康診断だけでなく、心身共に健康であり続けるための支援制度や、現場単位の安全対策など、惜しまず投資を続けています。
完工高に応じて、工事に関わった営業・設計・施工管理者に対し報奨金がが支払われる「完工高インセンティブ制度」を採り入れいています。社員一人一人が頑張った成果を会社が評価します。
監督の技術力向上に投資を惜しまず、社内外でスキル向上・資格取得のための講習・試験の支援を実施中。資格と技術が連動するよう、社内指導も行っています。
当社の特長として、エリア内でもトップクラスの技術力が挙げられます。各工事で評価点の基準を設け、達成した方(現場)は毎年全社表彰を実施。表彰を行い、成果を称えます。
独自の評価・賃金制度を導入し、実績とスキルに応じた評価を毎年実施。毎年年収が上がる仕組みとなっており、社員の生活力向上にも力を入れています。
桐生を中心に、地域密着で住まいから公共施設・インフラを手掛けています。よって、遠方への出張や転勤なども無く、家族と共に過ごせるのが当社の特長です。
お子さんの成長に寄り添って頂くために、家族と過ごす時間を優先していただくための休日休暇制度や、家族も参加できる社内イベントを整えています。
休日休暇だけでなく、ノー残業デーの導入や健康管理など、建設業だからこそ「働き方改革」に率先して取り組んでいます。桐生イチ働きやすい会社、それが野村建設工業です。