群馬県建設業協会桐生支部では、毎年5月30日に
クリーン作戦(道路清掃)を実施しています。
弊社も、毎年協力会社さまと一緒に参加しております。
暑い中での作業になりましたが、綺麗になった道路を見ると、
とてもすがすがしい気持ちになりました☺
今回のクリーン作戦に限らず、
野村建設工業はより良い住みやすい街づくり、
ゴミのない美しい街を目指し日々取り組んでおります(^^)
群馬県建設業協会桐生支部では、毎年5月30日に
クリーン作戦(道路清掃)を実施しています。
弊社も、毎年協力会社さまと一緒に参加しております。
暑い中での作業になりましたが、綺麗になった道路を見ると、
とてもすがすがしい気持ちになりました☺
今回のクリーン作戦に限らず、
野村建設工業はより良い住みやすい街づくり、
ゴミのない美しい街を目指し日々取り組んでおります(^^)
令和4年度建設業年度末労働災害防止強調月間として、安全パトロールを行いました。
吉田安全コンサルタント所長様、ならびに代表会社様にご参加いただき、
〇沢入線道路拡幅工事
〇個人住宅新築工事
〇水路改修工事
〇個人住宅外構工事
〇企業様解体工事
の5現場をパトロールしました。
常に現場で安全な作業が出来る様、大勢の厳しい目でチェックされます。
年度末の忙しい時期ですが、安全第一を心掛けて工事を進めてまいります。
桐生市K様邸の屋根改修・内部改修工事が完成致しました。
お客様の声を頂きました ありがとうございます
Q1ご自宅をリフォームする前にどんな事に悩んでいましたか?
リフォーム費用及び工期日程
Q2何がきっかけで『㈱野村建設工業』を知って頂きましたか?
親戚の紹介
Q3実際に弊社でご契約を頂くにあたって、どのような不安をお持ちでしたか?
下請け業者の質
Q4何が決めてとなって弊社でリフォームをして頂けましたか?
多数の実績
Q5実際にリフォームをおこなった新しいお家の住み心地はいかがですか?
新しくして頂いた箇所は見栄え・使い勝手も良く満足
リフォーム工事を行う方へ朗報です!
節水型トイレ交換
給湯器交換
節湯水栓交換
蓄電池導入
玄関ドアの入れ替え
外壁・屋根・天井又は床の断熱改修
手摺の設置
段差解消
廊下幅等の拡張
をご検討の方、補助金合計が5万円以上となる工事であれば
補助金申請が出来ます!!!
上限30万円!!!
また、子育て世帯(18歳未満の子を有する世帯)や
若者夫婦世帯(夫婦いずれかが39歳以下の世帯)の方は
以下の工事も対象となります
ビルトイン食器洗機
掃除しやすいレンジフード
ビルトイン自動調理対応コンロ
浴室乾燥機取付
工事を行うと貰える補助金が少しUPします!
対象:令和4年11月8日以降に工事請負契約を行い
工事を行った物で令和12月31日までに申請を行った
工事
*予算に達した場合は申請出来ませんのでお早目に
ご相談ください
寒い日が続く中、皆さんに朗報です!
寒い空気は窓から入って来やすく、室温を下げてしまいます・・・
なんとかしたいなとお考えの皆さん、今がチャンスです!
3月経済産業省・環境省の先進的窓リノベ事業が始まります
高い性能を持つ窓への改修に関する費用の1/2相当等の補助が
上限200万円で出るそうです
補助金対象の工事内容とすると・・・
①内窓設置 既存の窓の内側にもう一つ窓を取り付ける工事
②外窓交換 既存の窓を新しいまどに交換する工事
③ガラス交換工事 既存の窓のガラス部分のみペアガラスなどに
交換する工事
対象:令和4年11月8日~令和5年12月31日までに
工事請負契約を締結したものが対象です
*予算に達した場合は申請出来ませんのでお早目に
ご相談ください
もし、窓の改修工事をお考えの方一度ご相談ください☆
【お客様のお困りごと】
・キッチンからダイニングへの動線が不便、冬足元がとても冷える
・パントリースペースがほしい
・ダイニングと和室を広く明るいLDKにしたい
【改修後】
・キッチンの配列を変え、キッチンからの家事動線がよくなりました
・広いパントリーを新設しキッチン廻りがスッキリしました
・明るいリビングでご家族揃ってゆっくり過ごせるようになりました
【お客様の困りごと】
・子供が生まれたので将来に備え子供室がほしい
・キッチン・トイレが古いので交換したい
・奥様の趣味スペースが欲しい
・玄関が寒いのでどうにかしてほしい
【施工後】
・ダンススクールをしていた時の広いダンスルームを有効に使うため
子供室を新設しました
・6帖和室を洗面脱衣室に通じる通路と趣味部屋に分割しました
・玄関戸を入れ替えました
・和室を奥様の趣向を取り入れた洋室へ改修しました
【お客様のお困りごと】
・キッチンが古くなり使いづらい、掃除もたいへん
・パントリースペースをつくりたい
・洗面脱衣室の開口部がせまい
・和風のつくりの家を広いLDKを設け洋風の家にしたい
・水廻りを一新したい
【改修後】
・独立していた台所と居室の壁を取払い広いLDKとなり家事動線が楽になりました
・2列タイプのキッチンで料理中でも小さなお子様に目が届くようになりました
・純和風のお家でしたが細部にこだわり洋風のイメージとなりました
・パントリーを新設し収納が楽になりました
・間接照明で在宅時のくつろぎ感が向上しました
・開口部をひろげ移動が楽になりました
・水回り機器をすべて交換し掃除が楽になりました