庭木の剪定を行いました。
剪定後はリビングに太陽の光が沢山入る様になり、温かいリビングルームになりました。
松の樹の剪定は、程よい隙間を設けないといけないそうです。
一般的な外の水道に、蛇口が2つあるタイプに交換したいとご相談を頂きました。
一つはホースに繋ぎ、一つは洗濯機用に使用したいとのご希望です
蛇口を交換して、便利に使う事が出来そうです
今回はLDKのクロスにヒビが入っているとご相談があり、補修とクロス張替工事など行わせて頂きました。
クロスは今までとガラっと変わりました。
またお施主様の絵画を飾ると一段と引き立ちます。
玄関にはエコカラットも貼り、素敵なアンティーク家具と合わさって素敵な玄関に仕上がりました。
☆キャンペーンのお知らせ☆
水廻り3点パックキャンペーンを開催いたします!
◆期間1月10日(金)~1月31日(金)◆
キッチン・お風呂・洗面台をまとめて新しくしませんか?
3月31日までに工事完成・申請すると【次世代住宅ポイント制度】が使えます😲
ポイントに応じてカタログからお好きな商品と交換できますよ♪
現在、続々と申請が増えております。
ポイントがなくなり次第、【次世代住宅ポイント】は受付終了となりますので、ご希望の方はお急ぎください!
※ご希望者様多数の場合、お申し込み順にて工事を行いますのでご了承ください。
エアコンが壊れてしまったと相談を受け、今回エアコンを交換させて頂きました。
電化製品は大体10年持てばと言われております。
使用頻度が上がる前に一度点検をしてみてください
当社安全衛生委員会による現場パトロールを行いました。
建設業年末年始労働災害防止強調月間は
令和元年12月1日~令和2年1月15日となっております。
当社安全委員会メンバーはじめ吉田安全コンサルタント所長吉田様、
協力会社様にも出席いただきました。
今回の現場は
〇錦琴平線整備
〇浄水場管理棟
〇個人住宅リノベーション
〇阿左美ます移設
〇個人住宅増改築
の5現場をパトロールしました。
年末年始は気持ちが忙しくなりがちです。
気を引き締め、安全に工事が行えるよう細かい箇所まで隅々チェックしました。
玄関と玄関外につかまれる様に手すりを取り付けたいとご相談を受け今回工事をさせて頂きました
玄関内はくつを脱いだりする時も、一段上がる際にも楽な様にL字型の手すりを取り付けました。
玄関そとは一段上がる際楽な様に手摺を取付ました。
とても楽に上がれるようになったとお客様も喜んでくださいました
以前店舗として使用していた部分をリビングや、浴室・トイレ・洗面所へ改修しました☆
浴室も明るい色で、洗面所も明るくなりました。
令和元年度『本社特別労働災害防止強調月間』における安全パトロールをおこないました。
今回の現場は
〇浄水場管理棟
〇砂防工事
〇企業様事務所・倉庫新築
〇下水道管布設工事
の4現場です。
当社の安全衛生委員会はじめ、安全コンサルタント所長・代表業者様、
また今回はオブザーバーとして桐生労働基準監督署の小幡署長にもご参加いただきました。
貴重なご意見・ご指導をうけ、現場の安全意識もより一層高まりました。
肌寒い季節となりましたので、体調管理にも気を遣い、今後も安全第一で工事を進めてまいります。